映像・ラジオ
Movie and Radio映像 シリーズ一覧
映像は、CATVジェイム湘南・神奈川(デジタル11チャンネル)の市広報番組「ふじさわ情報ナビ」内のコーナー「カラフルフジサワ」で、藤沢の各地区を歩き訪ねる際の案内を担当しています。過去放送された映像は、YouTubeの「藤沢市 広報課 ふじさわ情報ナビ」チャネルでご覧いただけます。
映像
カラフルフジサワ “藤沢の各地区を訪ねる”
画像(サムネイル)をクリックすると、YouTubeで再生が始まります。
-
片瀬地域を訪ねて
No.0710:00放送年月日
2019/7/15~21
訪問地
龍口寺、片瀬カトリック教会、馬喰橋、岩屋不動尊、密蔵寺
-
御所見地域を訪ねて
No.0610:22放送年月日
2019/2/11~17
訪問地
中将姫の祠、谷戸の地蔵尊、垂木御所の祠、宇都母知神社、盛岩寺
-
村岡地域を訪ねて
No.0510:22放送年月日
2018/7/2~8
訪問地
二伝寺、村岡城址、宮前御霊神社、弥勒寺、川名御霊神社
-
石川地域を訪ねて
No.049:33放送年月日
2018/1/15~21
訪問地
佐波神社、南鍛冶山遺跡跡、薬師堂、子育地蔵、伊沢稲荷神社、山王神社
-
長後地域を訪ねて~大山道から
No.0310:03放送年月日
2017/6/19~25
訪問地
長後市民センター、仙元塚、旧薮鼻宿、羽根澤屋資料館、元大山道
-
お城と水の街 大庭地域を訪ねて
No.029:43放送年月日
2016/10/24~30
訪問地
大庭城址、裏門公園、二番構公園、引地川親水公園、隠里、舟地蔵
-
坂の街・善行周辺を訪ねて
No.019:37放送年月日
2016/7/18~24
訪問地
伝善行寺跡、善行神社、横須賀水道路、立石神社
ラジオ放送 シリーズ一覧
ラジオ放送は、コミュニティ放送局 藤沢エフエム放送(レディオ湘南:FM83.1MHz)の、市広報番組「ハミングふじさわ」内のコーナー「ふじさわ歴史探訪」として不定期にお送りしております。過去にラジオ放送された内容を視聴いただけます。
現在ラジオ音源の多くはリンク切れのためご聴取いただけません。
- 片瀬・鵠沼・辻堂の地名に迫る! 令和6(2024)年度放送
- サバ神社の不思議 令和5(2023)年度放送
- 地名の不思議~知ってなるほど!藤沢の今昔物語 藤沢市生涯学習講座 令和4年度第1期
- 地域の魅力を再発見!~大庭地区 令和2(2020)年度放送
- 地域の魅力を再発見!~辻堂地区 令和2(2020)年度放送
- 地域の魅力を再発見!~村岡地区 令和2(2020)年度放送
- ふるさと再発見 善行を知ろう! 令和2(2020)年度放送
- 善行の歴史 平成29(2017)年度放送
- 藤沢の道祖神 平成28(2016)年度放送
- 藤沢の地名を訪ねて 平成27(2015)年度放送
ラジオ放送
片瀬・鵠沼・辻堂の地名に迫る!
ラジオ放送
サバ神社の不思議
藤沢市生涯学習講座
地名の不思議~知ってなるほど!藤沢の今昔物語
本講座は全8回の放送となっております。郷土歴史課の学芸員の皆さんが担当された第6~8回は、藤沢市のHPよりご視聴いただけます。
No. | 主な内容 | 解説者 | 再生時間 | 放送年月日 |
---|---|---|---|---|
01 | 藤沢の地名:由来と学ぶ喜び・輻輳する小字、村岡の謎 | 佐々木 道雄 | 29分00秒 | 2022年6月7日 |
02 | 片瀬・鵠沼・辻堂の埋もれた小字の発掘 | 布施 克彦 | 29分00秒 | 2022年6月14日 |
03 | 大庭・善行、お隣同士でこんなに違う、地名の特徴 | 酒井 郁子 | 29分00秒 | 2022年6月21日 |
04 | 明治・六会・湘南台、分割・統合の歴史 | 佐々木 道雄 | 29分00秒 | 2022年6月28日 |
05 | 遠藤・御所見・長後、歴史や自然とのゆかり | 佐々木 道雄 | 29分00秒 | 2022年7月5日 |
ラジオ放送
地域の魅力を再発見!~大庭地区
ラジオ放送
地域の魅力を再発見!~辻堂地区
ラジオ放送
地域の魅力を再発見!~村岡地区
ラジオ放送
ふるさと再発見 善行を知ろう!
No. | 主な内容 | 解説者 | 再生時間 | 放送年月日 |
---|---|---|---|---|
01 | プロローグ | 山下 健 | 12分19秒 | 2020年4月1日 |
02 | 善行を通る道 (滝山街道 他) | 山下 健 | 13分49秒 | 2020年4月8日 |
03 | 遺跡・旧跡 | 山下 健 | 14分33秒 | 2020年4月15日 |
ラジオ放送
善行の歴史
No. | 主な内容 | 解説者 | 再生時間 | 放送年月日 |
---|---|---|---|---|
01 | 善行ってどんなとこ? | 山下 健 | 8分21秒 | 2017年8月2日 |
02 | 善行・地名の由来 | 山下 健 | 11分08秒 | 2017年8月9日 |
03 | 戦前・戦後の善行 ゴルフ場と飛行場 | 山下 健 | 11分59秒 | 2017年8月16日 |
04 | 善行の坂道 | 山下 健 | 14分26秒 | 2017年8月23日 |
05 | 善行の名所・旧跡 | 山下 健 | 13分36秒 | 2017年8月30日 |
ラジオ放送
藤沢の道祖神
No. | 主な内容 | 解説者 | 再生時間 | 放送年月日 |
---|---|---|---|---|
01 | 道祖神とは | 山下 健 | 8分36秒 | 2016年4月6日 |
02 | 道祖神の歴史 | 山下 健 | 10分00秒 | 2016年4月13日 |
03 | 御所見・辻堂地区の道祖神 | 山下 健 | 10分14秒 | 2016年4月20日 |
04 | 相州の道祖神信仰について | 山下 健 | 10分36秒 | 2016年4月27日 |
ラジオ放送
藤沢の地名を訪ねて
No. | 主な内容 | 解説者 | 再生時間 | 放送年月日 |
---|---|---|---|---|
01 | 『藤沢の地名』について プロローグ | 鈴木 富雄 | 10分26秒 | 2015年6月3日 |
02 | 遠藤地区 | 鈴木 富雄 | 13分00秒 | 2015年6月10日 |
03 | 御所見地区~その1 | 鈴木 富雄 | 12分13秒 | 2015年6月17日 |
04 | 御所見地区~その2 | 鈴木 富雄 | 9分33秒 | 2015年6月24日 |
05 | 湘南大庭地区~その1 | 鈴木 富雄 | 9分43秒 | 2015年7月1日 |
06 | 湘南大庭地区~その2 | 鈴木 富雄 | 10分50秒 | 2015年7月8日 |
07 | 長後地区~その1 (長後・下土棚) | 鈴木 富雄 | 9分51秒 | 2015年7月15日 |
08 | 長後地区~その2(長後・下土棚) | 鈴木 富雄 | 8分55秒 | 2015年7月22日 |
09 | 長後地区~その3(高倉) | 鈴木 富雄 | 9分7秒 | 2015年7月29日 |
10 | 六会地区~その1 | 鈴木 富雄 | 10分18秒 | 2015年9月2日 |
11 | 六会地区~その2 | 鈴木 富雄 | 8分29秒 | 2015年9月9日 |
12 | 六会地区~その3 | 鈴木 富雄 | 9分03秒 | 2015年9月16日 |
13 | 六会地区~その4 | 鈴木 富雄 | 9分07秒 | 2015年9月23日 |
14 | 六会地区~その5 | 鈴木 富雄 | 14分16秒 | 2015年9月30日 |
15 | 辻堂地区~その1 | 鈴木 富雄 | 9分58秒 | 2015年10月7日 |
16 | 辻堂地区~その2 | 鈴木 富雄 | 9分49秒 | 2015年10月14日 |
17 | 明治地区~その1 | 鈴木 富雄 | 9分20秒 | 2015年10月21日 |
18 | 明治地区~その2 | 鈴木 富雄 | 9分14秒 | 2015年10月28日 |
19 | 鵠沼地区~その1 | 鈴木 富雄 | 9分31秒 | 2015年12月2日 |
20 | 鵠沼地区~その2 | 鈴木 富雄 | 7分56秒 | 2015年12月9日 |
21 | 片瀬地区~その1 | 鈴木 富雄 | 8分50秒 | 2015年12月16日 |
22 | 片瀬地区~その2 | 鈴木 富雄 | 7分56秒 | 2015年12月23日 |
23 | 江の島地区~その1 | 鈴木 富雄 | 10分03秒 | 2015年12月30日 |
24 | 江の島地区~その2 | 鈴木 富雄 | 9分18秒 | 2016年1月6日 |
25 | 村岡地区~その1 | 鈴木 富雄 | 10分40秒 | 2016年1月13日 |
26 | 村岡地区~その2 | 鈴木 富雄 | 8分16秒 | 2016年1月20日 |
27 | 村岡地区~その3 | 鈴木 富雄 | 10分38秒 | 2016年1月27日 |
28 | 湘南台地区 | 鈴木 富雄 | 7分29秒 | 2016年2月3日 |
29 | 善行地区 | 鈴木 富雄 | 8分56秒 | 2016年2月10日 |
30 | 藤沢地区~その1 | 鈴木 富雄 | 8分59秒 | 2016年2月17日 |
31 | 藤沢地区~その2 | 鈴木 富雄 | 8分11秒 | 2016年2月24日 |