ミニだより

Mini letter
会員限定
最新号の表紙 サンプル

ミニだよりバックナンバー

年3回、会員限定で発行しております。行事報告や会員動向、その他会員からの寄稿記事などを掲載し、 郵送にてお送りしております。また、行事予定や、会員の皆さんへの各種お知らせも掲載しております。

また当ホームページ上では、ミニだよりに掲載された 活動報告 の記事を公開しております。

入会ご希望の方は、新規入会受付ページより必要事項をご記入の上お申込みください。 追って担当者よりメールにてご連絡いたします。

過去の『藤沢地名の会 ミニだより』

号数 発行年月日 主な内容 (執筆者)
第114号
  1. 令和6年度 第2回地名講演会報告 (山本好久)
  2. 活動報告:第273回例会 地名探訪 「初夏の御所見北を歩く」 (布施克彦)
  3. 活動報告:第1回 ブラさがみ「雪印メグミルク株式会社」
第113号
  1. 第40回藤沢地名の会総会 報告 (佐々木 道雄)
  2. 第271回例会 地名探訪 春の御所見南を歩く~宮原・獺郷・打戻の史跡を訪ねて~ (山本 雅博)
  3. 第99回さがみ探訪 日本近代史の足跡を訪ね歩くヨコハマ散策 (布施 克彦)
  4. 第100回さがみ探訪 三浦氏の本拠地 衣笠を歩く (山本 好久)
  5. 会員投稿1:中世の城・韮山城 (中岡 裕志)
  6. 会員投稿2:日本百観音霊場巡り -「発願」から「結願」まで-(4:最終回) (関根 隆)
  7. 令和6年度 第1回 地名講演会方向 (山本 好久)
  8. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[9]  山本信次郎と片瀬 (若林 義一)
  9. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[9]  北斎の後を追って歩く富岳三十六景 (小谷野 典夫)
  10. 連載:気になる地名の由来[8]  「登米と登米」 (布施 克彦)
第112号
  1. 令和5年度を振り返って (会長 佐々木 道雄)
  2. 映画会のご報告 (布施 克彦)
  3. 第 269 回例会 地名探訪 明治地区(羽鳥・城南)の石造物と史跡を訪ねる (山本 好久)
  4. 第 97 回さがみ探訪 海からの大山道が柳島湊にあった (伊沢 千代子)
  5. 第 98 回さがみ探訪 古代の風を感じながら海老名の道を歩こう! (中村 智子)
  6. 湘南台中生徒向け講座 歩いてみよう湘南台! (伊沢 千代子)
  7. 会員投稿1:中世の城・滝山城 (中岡 裕志)
  8. 会員投稿2:日本百観音霊場巡り -「発願」から「結願」まで-(3) (関根 隆)
  9. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[8]  「東海道名所之内 梅澤」 (細井 守)
  10. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[8]  横浜で開いた情報技術のつぼみ (布施 克彦)
  11. 連載:気になる地名の由来[7]  稲荷・羽鳥 (小瀬川 雅彦)
第111号
  1. 2023年度 第2回地名講演会 報告 (山本 好久)
  2. 第 267 回例会 地名探訪 サバ神社と湘南台 (伊沢 千代子)
  3. 第 92 回さがみ探訪 梅かおる曽我兄弟ゆかりの里を訪ねて (酒井 郁子)
  4. 第 95 回さがみ探訪 座間という不思議な地名の原点を求めて (布施 克彦)
  5. 第 96 回さがみ探訪 真言密教の地底道場”田谷の洞窟”を訪ね歩く (佐竹 三保子)
  6. 会員投稿1:若宮大路を川が流れる~鎌倉再認識 (大串 兎紀夫)
  7. 会員投稿2:日本百観音霊場巡り -「発願」から「結願」まで-(2) (関根 隆)
  8. 連載:気になる地名の由来[6]  『港区赤坂の掃除坂』 (岡見 みどり)
  9. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[7]  城歩き入門 茅ヶ崎城址 (中岡 裕志)
  10. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[7]  田村通り大山道と四ツ谷不動堂 (磯崎 三郎)
第110号
  1. 第39回 藤沢地名の会総会 報告 (佐々木 道雄)
  2. 2023年度 第1回地名講演会 報告 (布施 克彦)
  3. 第 265 回例会 地名探訪 小栗伝説の残る六会を巡る (布施 克彦)
  4. 第 93 回さがみ探訪 六郷川を徒歩で渡り、川崎宿を歩く (酒井 郁子)
  5. 第 94 回さがみ探訪 大船から北鎌倉へ~新緑の知られざる切通しを歩く~ (山本 好久)
第109号
  1. 令和 4 年度を振り返って (会長 佐々木 道雄)
  2. 会員研究発表会報告 (山本 好久)
  3. 第 262 回例会 地名探訪 歩いて感じる藤沢宿~周辺のいま・むかし~ (岡見 みどり)
  4. 第 89 回さがみ探訪 六浦の津と金沢流北条氏の地を楽しむ~鎌倉殿と政子が鎌倉入部に感謝を捧げた~ (亀井 恵)
  5. 第 90 回さがみ探訪 横浜泉区に残る鎌倉御家人の足跡を辿る (布施 克彦)
  6. 第 91 回さがみ探訪 ペリー来航から170年! 浦賀を歩こう (山本 好久)
  7. 会員投稿1:古希記念に東海道53次を歩いて (小野 精司)
  8. 会員投稿2:軍港の町・横須賀 (中岡 裕志)
  9. 連載:気になる地名の由来[4]  前九年町 ~歴史の教科書で学んだ「前九年の役・後三年の役」に由来~ (佐竹 三保子)
  10. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[5]  金砂山観音堂(きんしゃさんかんのんどう) (若林 義一)
  11. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[5] 元号にまつわる四方山話 (梶浦 清敏)
第108号
  1. 令和 4 年度 第2回地名講演会報告 (山本 好久)
  2. 第 260 回例会 地名探訪 坂のまち善行と藤沢宿への古道を行く (酒井 郁子)
  3. 第 87 回さがみ探訪 梶原景時館跡と寒川町一之宮 (岡見 みどり)
  4. 第 88 回さがみ探訪 寒川神社を中心に 隣町寒川を知ろう (関根 隆)
  5. 令和4四年度藤沢市生涯学習大学 スクーリング報告 (布施 克彦)
  6. 会員投稿1:清風楼と小津安二郎 (佐藤 忍)
  7. 会員投稿2:葛飾柴又 男はつらいよ (中岡 裕志)
  8. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[4]  頼朝・義経 仲違いの理はどちら? (小池 清志)
  9. 連載:気になる地名の由来[3] 谷底なのに善行台とは、これいかに? (酒井 郁子)
  10. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[4]  善行の歴史遺産・地理寮の測点標石15号 (山下 健)
第107号
  1. 第38回 藤沢地名の会 総会報告 (佐々木 道雄)
  2. 令和 4 年度 第1回地名講演会報告 (布施 克彦)
  3. 第 258 回例会 地名探訪 旧石川村に遺された石仏と石塔を歩く (梶浦 清敏)
  4. 第 85 回さがみ探訪 北条義時の足跡を辿る鎌倉散策 (布施 克彦)
  5. 第 86 回さがみ探訪 玉縄城とその周辺 (山本 雅博)
  6. 会員投稿1:松尾芭蕉 奥の細道 (中岡 裕志)
  7. 会員投稿2:不自然な流路~片瀬・稲荷川~ (大串 兎紀夫)
  8. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[3]  風土記 (小瀬川 雅彦)
  9. 連載:気になる地名の由来[2] ”ミツケ” は ”見附” だった (山本 雅博)
  10. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[3]  藤會橋の(星の谷道の起点)馬頭観世音塔 (山下 健)
第106号
  1. 令和 3 年度を振り返って (会長 佐々木 道雄)
  2. 第 255 回例会 地名探訪 長後地区西部の地名と史跡を巡る (吉澤 忠雄)
  3. 第 80 回さがみ探訪 秋の引地川を遡り、泉の森を訪ねる (山本 雅博)
  4. 第 81 回さがみ探訪 『大磯東部文化の香りを味わう!』続記 (佐々木 道雄)
  5. 第 82 回さがみ探訪 国境の村・相州下鶴間から武州鶴間へ (酒井 郁子)
  6. 第 83 回さがみ探訪 新春の逗子・神武寺と周辺の歴史散策 (布施 克彦)
  7. 会員投稿:西行法師と頼朝との出会い (寺嶋 良子)
  8. 連載:こんな近くに歴史スポット!?[2]  宮様の遭難碑 (布施 克彦)
  9. 連載:今さら訊けない歴史の基本の〝き〟[2]  式内社 (酒井 郁子)
  10. 連載:気になる地名の由来[1] 神保町 (中村 智子)

お問い合わせ

Contact

当会に関するご質問・ご感想などをお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

入会案内

Join us

4月~翌年3月

年度会費

2,500

以下、会員限定の特典を得られます。

  • 講演会・地名探訪・映画会へ事前に申し込み不要で参加可能
  • 会報バックナンバーや資料へのアクセス権
  • 追加家族会員は1名様まで、年度会費¥500
お申し込み 詳細を見る