「藤沢の地名」を読み訪ねる会

Reading and Visit
会員限定

終了報告

「藤沢の地名」は 1987(昭和62) 年に日本地名研究所が編纂した地誌です。藤沢市を10の地域に分け地名の成り立ちを解説しています。

2005(平成17)年4月に、この地誌をそれぞれの地域ごとに輪読し、さらに現地を実際に訪ねて理解を深める行事を始めました。そして 2009(平成21)年2月に一通り全部の地域を読み訪ねることができました。

「藤沢の地名」は 26年前に編まれた地誌であるため、地域の現状と懸け離れた事例がいくつか見い出されましが、新しい会員の方々のためもあり、2009年5月から地域の現状に注目しながら、再び読み訪ねる行事を続けてきました。そして、遂に2013(平成25)年7月、全地域を再度読み訪ねることが出来ました。従いまして、『「藤沢の地名」を読み訪ねる会』はこれを以って、ひとまず終了と致します。これまでの会員皆様のご協力に深く感謝致します。

次世代の探訪行事として、視野を藤沢から相模国へ広げて「さがみ探訪」を企画しています。皆さまのご参加を期待いたします。

これまでの実績


~2013年7月
使用テキスト

「藤沢の地名」(日本地名研究所 発行)をテキストとし教室(公民館の談話室)でみんなで交代に輪読し、その中に出てくる地名や、史跡、風俗など藤沢の地名に関わる諸々の事柄を学んでいます。そして、それを踏まえて今度は実際に現地を歩くことで、それに関わる文化財や資料等を見聞して、より一層理解を深めることを主目的としています。今までも会員に対する行事は多岐に亘っていますが、これなどは会員の皆さんから大いに喜ばれているサービスのひとつであろうと自負しているところです。

2006年まで既に辻堂、鵠沼、片瀬、村岡、藤沢、善行、大庭の地域を踏破し2007年の年初から前半は六会地区、そして後半は長後・下土棚地区へと勉強の輪を広げています。

2013年度の実績

開催年月日 集合場所 探訪地域 訪ねる場所など
2013/4/25(木)
集合 10:00
辻堂市民図書館 辻堂・明治地区 「藤沢の地名」を精読
2013/5/20(月)
集合 10:00
JR辻堂駅東口 辻堂・明治地区 宝泉寺を中心とした辻堂地区を訪ねる
2013/7/10(水)
集合 10:00
JR辻堂駅東口 辻堂・明治地区 耕餘塾跡と三觜本家を訪ねる

2012年度の実績

開催年月日 集合場所 探訪地域 訪ねる場所など
2013/2/19(火)
集合 10:00
長後駅改札口 御所見地区北部を読み訪ねる 菖蒲沢・葛原東部を訪ね歩く
2013/1/25(金)
集合 13:00
湘南台市民センター 御所見地区北部を訪ね歩く 御所見地区北部を訪ね歩く
2013/1/25(金)
10:00~
湘南台市民センター 御所見地区北部を読む 御所見地区北部を読む
2012/9/29(土)
集合 9:30
未定 遠藤地域を読み訪ねる 地名探訪として中心部東西地区を訪ねる
2012/7/17(火)
集合 9:30
湘南台駅改札前 遠藤南部地区を訪ねる 遠藤南部地区を訪ねる
2012/6/26(火)
集合 9:30
湘南台駅改札前 遠藤北部地区を訪ねる 遠藤北部地区を訪ねる
2012/5/29(火)
13:00~15:00
湘南台市民センター 読み訪ねる学習会 読み訪ねる学習会
2012/4/17(火)
集合 10:00
湘南台駅改札前 湘南台地区を読み訪ねる 湘南台地区を訪ね歩く(2)
2012/3/6(火)
集合 10:00
湘南台駅改札前 湘南台地区を訪ね歩く 湘南台地区を訪ね歩く(1)
2012/1/18(水) 湘南台市民センター 湘南台地区を読む 湘南台地区を読む

2010~2011年度

開催年月日 集合場所 探訪地域 訪ねる場所など
2011/12/6(火) 小田急線六会日大前西口テラス 六会地域を読み訪ねる 六会地区を訪ね歩く(4)
2011/11/15(火) 小田急線六会日大前西口テラス 六会地域を読み訪ねる 六会地区を訪ね歩く(3)
2011/10/27(木) 小田急線六会日大前東口ロータリー 六会地域を読み訪ねる 六会地区を訪ね歩く(2)
2011/9/29(木) 小田急線六会日大前東口ロータリー 六会地域を読み訪ねる 六会地区を訪ね歩く(1)
2011/9/16(金) 湘南大庭市民センター 大庭地区を読み訪ねる 大庭地区を訪ね歩く(2)
2011/7/20(水) 湘南大庭市民センター 大庭地区を読み訪ねる 大庭地区を訪ね歩く(2)
2011/6/20(月) 湘南大庭市民センター 大庭地区を読み訪ねる 大庭地区を訪ね歩く(1)
2011/5/20(金)
集合 10:00
湘南台市民センター 大庭地区を読む 大庭地区を読む
2011/4/20(水)
集合 9:30
小田急線藤沢本町駅 藤沢地区を読み訪ねる 藤沢地区を訪ね歩く(3)
2011/3/5(土)
集合 10:00
JR藤沢駅北口サンパール広場 藤沢地区を読み訪ねる 藤沢地区を訪ね歩く(2)
2011/2/15(火)
集合 10:00
JR藤沢駅北口サンパール広場 藤沢地区を読み訪ねる 藤沢地区を訪ね歩く(1)
2011/1/16(日)
集合 10:00
湘南台市民センター 藤沢地区を読む 藤沢地区を読む

実績

地区 日時 集合地 備考
全域の総論 2009/5/12(火)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
読む会 2009/7/27(月)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
訪ねる(1) 2009/9/14(月)9:30~ 小田急・藤沢本町駅前広場 雨天9/15(火)
訪ねる(2) 2009/10/12(月)9:30~ JR藤沢駅北口サンパール広場 雨天10/13(火)
訪ねる(3) 2009/11/16(月)9:30~ 小田急・鵠沼海岸駅前 雨天10/17(火)
読む会 2009/12/14(月)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
訪ねる(1) 2010/2/16(火)10:00~ JR藤沢駅北口サンパール広場 雨天2/17(水)
訪ねる(2) 2010/3/16(火)10:00~ 小田急・片瀬江ノ島駅前 雨天3/17(水)
読む会 2010/4/15(木)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
読む会 2010/6/20(日)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
訪ねる(1) 2010/6/29(火)9:30~ 小田急・善行駅東口広場
訪ねる(2) 2010/7/13(火)9:45~ 小田急・善行駅西口広場
訪ねる(3) 2010/7/27(火)10:00~ 小田急・善行駅西口広
訪ねる(1) 2010/10/8(金)10:00~ JR藤沢駅北口サンパール広場
訪ねる(2) 2010/11/10(水)10:00~ JR藤沢駅北口サンパール広場
訪ねる(3) 2010/12/7(火)10:00~ JR藤沢駅北口サンパール広場
読む会 2011/1/16(日)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
訪ねる(1) 2011/2/15(火)10:00~ JR藤沢駅北口サンパール広場 雨天2/18(金)
訪ねる(2) 2011/3/5(土)9:30~ JR藤沢駅北口サンパール広場 雨天3/8(火)
訪ねる(3) 2011/4/20(水)9:30~ 小田急藤沢本町駅改札口 雨天4/21(水)
長後第1回 2007/9/7(金)13:00~15:00 湘南台公民館 テキスト精読
長後第2回 2007/10/10(水)9:30 湘南台駅改札口 予備日10/11
長後第3回 2007/11/13(火)9:30 長後駅改札口 予備日11/14
長後第4回 2007/12/10(月)9:30 長後駅改札口 予備日12/11
遠藤第1回 2008/2/12(火)13:00~15.00 湘南台公民館 遠藤地域(p211-228)精読
遠藤第2回 2008/3/7(金)9:30 湘南台駅小田急改札口 予備日3/8
遠藤第3回 2008/4/14(月)9:30 湘南台駅小田急改札口 予備日4/15
御所見第1回 2008/05/13(火)13:00~15:00 湘南台公民館 御所見地域(p229-252)精読
御所見第1回 2008/06/10(火)9:30 小田急長後駅改札口 予備日6/11
御所見第2回 2008/07/8(火)9:30 小田急長後駅改札口 予備日7/9
御所見第3回 2008/09/16(火)9:30 小田急長後駅改札口 予備日9/17
御所見第4回 2008/10/14(火)9:30 小田急長後駅改札口 予備日9/15
湘南台第1回 2008/11/19(水)13:00~15:00 湘南台公民館 湘南台地区を精読
湘南台第2回 2008/12/17(水)10:00 湘南台駅小田急改札口 予備日12/18
湘南台第3回 2009/2/18(水)10:00 湘南台駅小田急改札口 予備日2/19
最終回行事東京レトロ散歩 2009/3/3(火)10:00 小田急藤沢駅改札口 予備日3/4

お問い合わせ

Contact

当会に関するご質問・ご感想などをお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

会員募集

Join us

4月~翌年3月

年度会費

2,500

(11月以降入会の方は、その年度内は1,000円。)

以下、会員限定の特典を得られます。

  • 講演会・地名探訪・映画会へ事前に申し込み不要で参加可能
  • 会報バックナンバーや資料へのアクセス権
  • 追加家族会員は1名様まで、年度会費500円
お申し込み 詳細を見る