第7回ブラさがみ
Sagami Stroll 会員限定第7回 ブラさがみ
別荘族の足跡を辿る鎌倉散歩
PDF/画像
要申込
明治の世に入ると、鎌倉の風土に魅せられた数多くの人士がこの地に別荘を構えるようになった。どのあたりに、どのような人たちが住んだのか。そしてそれらの別荘は、今どのようになっているのか。長谷から御成町にかけての旧跡を、鎌倉別荘研究会の方と共に巡り、現存する別荘の内部見学も行います。

項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年5月12日(月) |
予備日 | 5月19日(月) |
申込期間 | 5月5日(月)〜8日(木) |
定員 | 30名 (電話申し込み順) |
集合時間 | 9時30分 |
集合場所 | 江ノ電・長谷駅改札口(鎌倉方面行の出口) |
解散 | 12時30分頃 |
参加費 | 500円(資料代200円+山本條太郎邸入場料300円) |
コース
江ノ電・長谷駅改札口(鎌倉方面行の出口)
9時30分 集合山本條太郎
以下の人たちの住んでいた別荘、あるいは跡地を巡る。中浜東一郎
川端康成
加賀谷家
諸戸清六
前田利為
益田孝
吉屋信子
星野天知と立子
浜口雄幸
石橋湛山
内山英保
岩崎小弥太
荘清次郎(古我貞周)
JR鎌倉駅西口
12時30分頃 解散