地名探訪

Local History Exploration

地名探訪について

"地名"をキーワードに、藤沢市内の史跡や自然、地理や民間伝承を訪ね歩きます。 年3回開催。会員の参加は無料(資料代 別途)です。

非会員の方も参加できます。(一般参加可能)

地名探訪の様子の写真
第1回 地名探訪

江の島探訪 トンボロは現れるでしょうか

~弁天橋からぐるり江の島~

要申込

※足を延ばして岩屋、稚児が淵まで希望する場合は往復1時間程度 ガイドが誘導 行程6.5km。岩屋見学は別途入場料500円 13:30頃解散予定

項目 内容
日時 2025年6月10日(火)、13日(金)
各日とも同じ内容です。
予備日 17日(火)
申込期間 6月3日(火)~6日(金)
集合時間 9時30分
集合場所 小田急線・片瀬江ノ島駅
定員 各回30名 計60名
参加費 一般参加:700円
持ち物 昼食なし半日コース
主催 藤沢地名の会
後援 藤沢市教育委員会

探訪スポット

小田急線・片瀬江ノ島駅

9時30分集合。(昼食なし半日コース) 途中休憩数か所(10~15分程度)

カトリック片瀬教会

乃木希典銅像台座跡

江の島弁天橋(トンボロ)

青銅鳥居

E.S.モース臨海実験所跡

聖天島

辺津宮

中津宮

サムエル・コッキング苑

山二ツ

奥津宮

龍宮

下道経由で解散場所へ

奥津宮

12時30分頃解散。行程5km、高低差60m

足を延ばして岩屋、稚児が淵まで希望する場合は往復1時間程度

ガイドが誘導。行程6.5km。岩屋見学は別途入場料500円 13:30頃解散予定

お申し込み

会員の方も申し込みが必要です。

受付開始:6月3日(火)

受付締切:6月6日(金)

募集人員:各回30名 計60名 (先着順)

申込・連絡先:岡見

(受付時間:9:00〜17:00)


年度一覧

  1. 2025年度
  2. 2024年度
  3. 2023年度

お問い合わせ

Contact

当会に関するご質問・ご感想などをお受けしております。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

会員募集

Join us

4月~翌年3月

年度会費

2,500

(11月以降入会の方は、その年度内は1,000円。)

以下、会員限定の特典を得られます。

  • 講演会・地名探訪・映画会へ事前に申し込み不要で参加可能
  • 会報バックナンバーや資料へのアクセス権
  • 追加家族会員は1名様まで、年度会費500円
お申し込み 詳細を見る